ウチの婆ちゃんちの近くにAVショップが多い事に今日気付きました。
いや、正確にはAVショップをたどっていったら婆ちゃん家に辿り着いたんですけどね。

何やってんでしょ。

まぁ、休みだしね。

というわけでいきなりこんな事書いてるくらいだもんで、特に変わったネタも無いのです。
変わった事っつったら、そうだ。おじさんの警察官に呼び止められました。そのショップ探しの旅の途中に。2回。同じ人に。ホントは自転車盗んだやつじゃないのぉ?ってやつで。
よく止められるんですよ。私。なんかね、カゴがグニャグニャでゴミとか入ってるんで止められるそうです。駐輪場とかからかっぱらわれるのはそんな自転車だそうで、まぁ言われてみりゃそうですね。

で、そのおじさんと話してて気付いたんですけどね。そのおじさんが乗ってる自転車があれですよ。電気の力?ソーラーパワー?とにかく、あの人外のパワーで走るやつ。
「らくらくらく〜ん」ですよ。「アルフィットビビ」ですよ。「エレガントビビ」ですよ。「タフネスビビ」ですよ。「マミービビ」ですよ。(調べたら色々あった。ビビが独占してる模様)
なんかねぇ、かる〜くショック。

『いやぁ、坂道もすいすいだよ〜♪』

じゃねえよ!お父さん(本当に言った!)
イメージを崩したこち亀に謝れ。
そしてこち亀も100巻超えてからの、あの、「なぁ〜んだかなぁ。」って感じを俺に謝れ。
撤去してる自転車何台分の値段なんだよ!それは!って思ってなんか理不尽。後、ああいう見回り警察官っていうのはなんで全員じゃがいも顔のおっさんなんだよ。違いはメガネだけかよ!みたいな。理不尽。

そういや、若い警察官ってあんま見ないね。

治安を守る仕事なのに。

まぁ、私は「働くお父さん」みたいな人好きなんで、そういう人がいるから今の日本はある。偉い。と普通に思ってるもんですから。「腰痛〜い」とか「尿のきれ悪〜い」という人は「仕方ないわねぇ。乗っていいわよ。」てなもんだが、若いやつは許さん。
歩け。
走れ。
あだ名は『ランニング』
若いやつ全員『ランニング』
人が増えたら『ランニニング』『ランニニニング』として差別化。

何を言っているんだろう。

とりあえず。あれですよ。若い諸君。警察官になろうよという。ね。結論。
だって悪人と格闘できそうにないもん。尿のきれ悪いし。
でも、そんな人達が俺らの治安を守ってくれてるんだなぁ。と思いつつ。後、盗まれて戻ってきたんだってのに信じずに交番連れ込んで3人がかりでわやかや言うのは辞めてほしいなぁ。と思いつつ。
就寝。おやすみ。松木巡査♪(適当)

補足⇒タイトルに特に意味はありません。
言うならば『ジョケミドロ』ってとこです。
んじゃ、今日はここまで。お休みなさい。

コメント