色んな人に見てもらうためにタイトルで嘘をつきました。
ごめんなさい。


後、カスミさん。お気に入り登録してもらってありがとうございます。


でも、今日の日記はくだらない。
書く事ねーんだもん。


『タクスフォース』
見ました。いや、面白かった。好みのおっさん俳優がいっぱい出てきて嬉しかったです。
本当にどうでもいいような役でも味のある人使ってるし。いいなぁ。
北村一輝はいいっすねぇ。あれで裏切らなかったら詐欺だもん。多分、彼は5年後とかもこんな感じでしょう。

つーか、ツボなんですよね。こういう話。企業とか、集団とか、社長とか、常務とか。

背広が昔から物凄い好きだし。

なんか、「個」の物語っつーのにあんま興味無いみたい。いや、これも三上博史のやってた役の「個」の物語なんだけども。
集団が意思を持つっつーか、で、そん中にあるたくさんの個の話。そんなんが好き。で、集団って所は流れとか時間にも変換がきくわけで。
元々主役書くの苦手だしね。だからテーマが無いとか言われんだよなぁ。


て、俺の話なんか聞きたかねーよ!つまんねーんだよ!この、未遂デブ(太りかけ)!
そんな事よりアレの話だよ。アレ。


柳ユーレイの話だよ!


生きてたのかよ!
岡本信人のおそらく生涯で1番の頑張りはどーなったんだよ!


て、どーでもいいよ!この、女優霊!


そうじゃなくてね。アレです。軽く思ったんですけどね。映画監督がドラマ撮ってるわけじゃないですか。んで、同じ時間に濱マイクがやってるわけじゃないですか。
偶然かもしんないけどさ。
軽く思ったんですよ。
アレか?映画とテレビのボーダーレス化が進んでるのか?
多チャンネル時代到来か?
いらんがな。そんなもん。
上司の話に合わせるために見たくもないチャンネル入らなくちゃならんのか。
視聴者とるために「わかりやすさ」よりも「ジャンルの深入りさ」が要求され始めるのか。
結婚するに当たって何のチャンネルに入っているかが重要になってくるのか。
ますます、「俺らはこれの事なら知ってるからいいもん。」みたいになってくんのか。
これ以上、集団集団の敷居高くしてどーすんの。
まったく、アレだよ。


『世界は破滅に向かっているのでしょうか?』


まぁ、ニンテンドウ64のバーチャルプロレスリングで、自分で作った落ちこぼれチームの大将がチャンピオンチーム4人抜きして勝った事にちょっと泣きそうになってる男にそんな事言う権利は無いのですが。


そして64のソフトこれ一本しか持ってない男にもそんな事言う権利は無いのですが。


嗚呼、今日一日俺が一体何してたのかがばれてしまう。
駄目だ。

補足⇒タイトルに特に意味はありません。
言うならば『なんか今日の日記は難しい事書こうとして失敗してる感じが凄くよくわかる。目に浮かぶようだ。』ってとこです。
んじゃ、今日はここまで。お休みなさい。

コメント